人間力向上PTが11月1日発足。座長となる。

人間力向上PTが11月1日発足。座長となる。

一昨日朝7時30分、自民党政調文部科学部会の下に「人間力向上プロジェクトチーム 自然・職業・福祉・部活動 体験教育の充実」が発足し、私が座長となった。

ICTの急速な発展でスマホを始め、家庭、学校、個人生活でバーチャルな空間が拡がっている。とりわけ人格が未完成な児童や生徒、学生がバーチャル世界に没入すると、青少年に与える影響は深刻だ。

スマホ依存症という言葉も定着し、政府調査では50万人ものネット依存の推計もある。

人間の五感をフル動員し、人間性を豊かにして人との絆を深めるための教育が必須のものとなっている。

最近文部科学省は「小学生全員にタブレットを配る」だとか、「経済成長に役立つ人材を育てる」とか、「英語教育をネイティブ人材で」などなど方法論に傾き過ぎていないか?

全ての教育の前提に、人々を思いやり協調できる能力、自主的に判断する能力、自然を観察し興味を持つ能力などをトータルした人間力が必要だ。

豊富な体験教育を実践し、人間力を高めたい。

<大岡敏孝代議士より文科省へ厳しい意見も>

IMG_1874