土屋正忠のホームページにようこそ! | HOME

直言!土屋正忠のブログ

動揺する松下市長、「吉祥寺駅北口の駐輪場 これが真実です」と主張するレポートを配布。現在住民訴訟が進行中!その被告の松下市長が、原告の土屋を名指しで批判し「嘘に騙されないでください」と呼びかけている。大丈夫か?の画像
松下玲子市長の市民政治レポート2023年5月21日号というA4のビラが市内に配布されています。タイトルは「吉祥寺駅北口の駐輪場 これが真実です! 市民を惑わす嘘に騙さ...
<コーヒーブレイク>G7が開催された日のオークスで勝った馬は、リバティアイランドの画像
競馬好きの友人が語る「5/21に行われた第84回優駿牝馬(通称オークス)の勝ち馬の名前はリバティアイランドというの知ってる?」 G7の広島サミットの基調は「自由と...
この一週間、G7とウクライナのことばかりブログにあげていますね、と市民の声。ー政治に携わる人間なら、ウクライナ戦争を気にかけない人はいませんと答えました。の画像
2022年2月24日、突然ロシアが隣国ウクライナに侵略しました。数日後、「私はここに居る」とゼレンスキー大統領がSNSや報道で発信して、ウクライナの祖国防衛戦争が始ま...
バイデン大統領の沈黙、G7首脳の粛然とした献花、モディ首相やゼレンスキー大統領の言葉、日韓の融和も、被爆地広島で開催されたG7サミットは、様々な種をまいた未来への一歩の画像
核廃絶に向かって踏み込んだ発言がなかった等の一部報道もあるが、各々の国の安全と繁栄を背負う首脳が軽々に発言できるはずがない。 バイデン大統領の沈黙が雄弁に...
ゼレンスキー大統領は語った。「原爆投下後の写真は、ウクライナ東部ドネツク州のバフムトに似ている。広島のように再建を!」の画像
現にロシアによる激しい侵略が行われている国の指導者の言葉は重い。 NATO諸国には武器供与とウクライナ兵の訓練を要請し、日本には復旧の技術支援と長期にわたる復...

略歴

  • 昭和17年 東京生まれ
  • 昭和35年 都立武蔵高校卒業
  • 昭和41年 早稲田大学法学部卒業
  • 昭和41年 武蔵野市役所就職
  • 昭和50年 武蔵野市議会議員(2期8年)

武蔵野市長として

  • 昭和58年 武蔵野市長(6期22年)
    ・東京都市長会 会長
    ・東京都三多摩地域廃棄物広域処分組合管理者
    ・東京都卸売市場審議会 委員
    ・文部科学省中央教育審議会 臨時委員
    ・国土交通省社会資本整備審議会 委員

衆議院議員として

  • 平成17年9月 衆議院議員(東京比例区) 初当選
  • 平成18年9月 総務大臣政務官 就任(~平成19年8月)
  • 平成21年8月 第45回衆議院議員総選挙 惜敗
  • 平成24年12月 衆議院議員(東京18選挙区) 2期目当選
  • 平成26年12月 衆議院議員(東京18選挙区) 3期目当選
  • 平成27年10月 総務副大臣 就任(~平成28年8月)
  • 平成29年11月 第48回衆議院議員総選挙 惜敗