土屋正忠のホームページにようこそ! | HOME

直言!土屋正忠のブログ

プーチン大統領に国際刑事裁判所が逮捕状を出した。戦争を起こしたからではなく、子どもを連れ去ったからだの画像
3/17に国際刑事裁判所が戦争犯罪の責任者として、ロシアのプーチン大統領に逮捕状を発出した。ウクライナの子どもたち1万6000人を拉致して、ロシアに連れ去ったことが理...
武蔵野市子どもの権利条例。国連の「児童の権利に関する条約」を「子どもの権利条約」と読み換えているの画像
国連で採択された条約は、英語とフランス語が公文として公布されます。国連加盟国は条約に署名、締約国となると各国の言語に訳して、日本の場合は国会の承認を受けて成...
松下市長が吉祥寺駅北口1分の超一等地の駐輪場を廃止して売却したのに、市民の反対運動は無かったのですか?と市民からの質問ー利用料を他の倍の200円にしたので、利用者が無くなっていたのですの画像
駅から1分の駐輪場は、利用者が一番便利で使い勝手がよい。それを突然やめたら苦情が殺到するだろう。確かに不思議だ。調べてみたら、他の駐輪場は利用料が100円なのに...
日本共産党は立て続けに党員を除名した。「志位委員長の20年間で、国会議員・党員が半分になったと書いたことが除名の原因だ」との報道の画像
3月18日付けの読売新聞の囲み記事 「元党京都府委員会職員が志位委員長の退陣と党首公選制導入を求める著書を出版し、党員を除名された」 その記述が、志位委員長の逆...
栗山監督が采配して、ダルが一カ月かけてチームを作り、最後に大谷が牽引車となった。WBC優勝に学ぶことは「本気になれ、力を出せ。各々のポジションで役割を果たせ」の画像
テレビ観戦だけで語るのも失礼だが、一言。 開会前の選手懇親会で乾杯と締めの言葉を誰が行うか、全員でクジを引いたという。乾杯が大谷で、締めの言葉がダルビッシ...

略歴

  • 昭和17年 東京生まれ
  • 昭和35年 都立武蔵高校卒業
  • 昭和41年 早稲田大学法学部卒業
  • 昭和41年 武蔵野市役所就職
  • 昭和50年 武蔵野市議会議員(2期8年)

武蔵野市長として

  • 昭和58年 武蔵野市長(6期22年)
    ・東京都市長会 会長
    ・東京都三多摩地域廃棄物広域処分組合管理者
    ・東京都卸売市場審議会 委員
    ・文部科学省中央教育審議会 臨時委員
    ・国土交通省社会資本整備審議会 委員

衆議院議員として

  • 平成17年9月 衆議院議員(東京比例区) 初当選
  • 平成18年9月 総務大臣政務官 就任(~平成19年8月)
  • 平成21年8月 第45回衆議院議員総選挙 惜敗
  • 平成24年12月 衆議院議員(東京18選挙区) 2期目当選
  • 平成26年12月 衆議院議員(東京18選挙区) 3期目当選
  • 平成27年10月 総務副大臣 就任(~平成28年8月)
  • 平成29年11月 第48回衆議院議員総選挙 惜敗