土屋正忠のホームページにようこそ! | HOME

直言!土屋正忠のブログ

政治家・松下玲子氏のブレブレ人生。都議を落選したら市長へ。市長が行き詰まると国政?の画像
松下玲子氏の都議会議員選挙の公約が「ブレずに都政へ」でしたが、落選。すると、わずか3か月後の武蔵野市長選挙に突然立候補。知名度を生かして当選。 ところが市長...
松下玲子氏の辞職記者会見報道「国の制度の限界を常に感じてきた」と。何をやって国の壁に衝突したのですか?の画像
改めて辞職会見の新聞記事を読んでみました。 市民のために新しい仕事をしようとしたら、国の壁があって出来なかったというなら、参考にしますので、具体的な事実を...
松下玲子氏は武蔵野市長を辞職したので、吉祥寺駐輪場訴訟は終わりですか?と市民の声の画像
これからも裁判は継続します。 ① 原告の私たちが訴訟を起こしているのは法人たる武蔵野市で、被告は法人の代表者としての松下玲子武蔵野市長でした。 ② したが...
松下市長辞職の日の昨日、吉祥寺駐輪場売却の第8回裁判が開廷。原告は被告の二つの虚偽答弁を指摘し、損害賠償を求めましたの画像
昨日、11月30日は松下玲子市長の辞職の日でした。偶然にもその日の午後4時より吉祥寺駐輪場売却についての住民訴訟の口頭弁論が開かれました。 今回の口頭弁論では、...
松下市長の突然の辞職に伴う武蔵野市長選挙に、オミノ安弘市議会議員が立候補をすることを表明の画像
松下市長は本日をもって辞職する。 吉祥寺で政治集会を開催したのが11月5日。辞職願いが落合市議会議長宛に提出されたのが11月10日。突然のことです。以来1カ月が経...

略歴

  • 昭和17年 東京生まれ
  • 昭和35年 都立武蔵高校卒業
  • 昭和41年 早稲田大学法学部卒業
  • 昭和41年 武蔵野市役所就職
  • 昭和50年 武蔵野市議会議員(2期8年)

武蔵野市長として

  • 昭和58年 武蔵野市長(6期22年)
    ・東京都市長会 会長
    ・東京都三多摩地域廃棄物広域処分組合管理者
    ・東京都卸売市場審議会 委員
    ・文部科学省中央教育審議会 臨時委員
    ・国土交通省社会資本整備審議会 委員

衆議院議員として

  • 平成17年9月 衆議院議員(東京比例区) 初当選
  • 平成18年9月 総務大臣政務官 就任(~平成19年8月)
  • 平成21年8月 第45回衆議院議員総選挙 惜敗
  • 平成24年12月 衆議院議員(東京18選挙区) 2期目当選
  • 平成26年12月 衆議院議員(東京18選挙区) 3期目当選
  • 平成27年10月 総務副大臣 就任(~平成28年8月)
  • 平成29年11月 第48回衆議院議員総選挙 惜敗