土屋正忠のホームページにようこそ! | HOME

直言!土屋正忠のブログ

吉祥寺サンロードの松屋は、牛めし並盛430円。頑張っている。ありがたいの画像
マスコミは物価が上がる、上がるとの報道。確かに物価は上がっているのだが、一時のデフレからの脱却はどこへ行ったのか。手のひらを返したようだ。 長い目で見ると...
トランプ氏が大統領就任前にグリーンランドの購入、カナダの合併、パナマ運河の返還など強硬発言を続けている。ディール(取引)の材料かの画像
グリーンランドは自治州でデンマークが主権を行使しているが、それを購入したいという。グリーンランドはロシアに近接し、北極海の入り口だ。地下にレアアースなど鉱物...
石破政権の課題は地方に目配りをしつつ、大都市で勝てる自民党をつくることですの画像
新年あけましておめでとうございます 1/6から事務所を開けて、府中市の賀詞交歓会(6日)、武蔵野市の賀詞交歓会(7日)等の会合に出席して意見交換をしています。景...
武蔵野市の選挙結果、市長選・衆議院議員選挙・都議会議員補選。情報公開を徹底して問題点をあげ、有権者の皆様と共に国の在り方や市政・都政を考える政治姿勢が勝利に結びつきましたの画像
新年も武蔵野の一角から世直しのため、微力を尽くしたいと思います。一年間、ご支援ありがとうございました。 ※2025年は1月6日から事務所を開きます。
トヨタ、トランプ大統領就任式に100万ドル寄付。日本なら政策を金で買うようなものだと、大バッシングだろう-マスコミは、どういう献金システムなのか報道すべきではの画像
読売新聞12/25付け夕刊や本日12/26付け朝日新聞朝刊の記事によると、トヨタが他社に見ならって100万ドルをトランプ氏に寄付するという。献金はゼネラル・モーターズ、フ...

略歴

  • 昭和17年 東京生まれ
  • 昭和35年 都立武蔵高校卒業
  • 昭和41年 早稲田大学法学部卒業
  • 昭和41年 武蔵野市役所就職
  • 昭和50年 武蔵野市議会議員(2期8年)

武蔵野市長として

  • 昭和58年 武蔵野市長(6期22年)
    ・東京都市長会 会長
    ・東京都三多摩地域廃棄物広域処分組合管理者
    ・東京都卸売市場審議会 委員
    ・文部科学省中央教育審議会 臨時委員
    ・国土交通省社会資本整備審議会 委員

衆議院議員として

  • 平成17年9月 衆議院議員(東京比例区) 初当選
  • 平成18年9月 総務大臣政務官 就任(~平成19年8月)
  • 平成21年8月 第45回衆議院議員総選挙 惜敗
  • 平成24年12月 衆議院議員(東京18選挙区) 2期目当選
  • 平成26年12月 衆議院議員(東京18選挙区) 3期目当選
  • 平成27年10月 総務副大臣 就任(~平成28年8月)
  • 平成29年11月 第48回衆議院議員総選挙 惜敗