高市早苗総理誕生。新しい時代の予感。10年前に高市総務大臣(当時)のもとで、副大臣を1年間勤めました。芯が強いがやわらかな印象でした。苦節10年、信念の人となりました。内閣も実力者が揃い、迫力がある。大きく羽ばたいていくことを祈ります。

高市早苗総理誕生。新しい時代の予感。10年前に高市総務大臣(当時)のもとで、副大臣を1年間勤めました。芯が強いがやわらかな印象でした。苦節10年、信念の人となりました。内閣も実力者が揃い、迫力がある。大きく羽ばたいていくことを祈ります。

テレビ等の報道で見ると、私が身近にお仕えした時と印象が変わり、日本国を背負う気概にあふれる風貌になりましたね。

政治家 高市早苗さんは、安倍晋三元総理に引き立てられ大きく羽ばたきました。特に内政の要の総務大臣を4年間担い、大組織を動かす責任者としての経験を積んだことが大きかったと思います。

元衆議院議員の山本拓さんとの出会い、離れ、そして再び二人で歩み出した人生経験も大きな人間的プラスだと思います(プライバシーですが、私が直接山本さんからお聞きした話もあり、また既にネットで上がっているので書きました)。やがて、恩師の安倍晋三元総理の不運な逝去、そして総裁選でのご苦労の積み重ねで今日があるのでしょう。

組閣が始まったとの報道。茂木敏充外務大臣、林芳正総務大臣、小泉進次郎防衛大臣、片山さつき財務大臣、各々実力者をあてました。特に赤沢亮正経済産業大臣は、トランプさんの側近と10回近く関税交渉を重ねた人です。トランプ大統領の訪日を控えて、目配りの効いた人事となっています。木原稔官房長官も新鮮かつ確実なお人柄で、素晴らしい人事だと期待しています。