保守とは何か。「やまとうたは 人の心を種として よろづの言の葉とぞなれりける」紀貫之
今回の自民党総裁選挙で「保守」とは何かの議論が出ている。
表題の紀貫之の「やまとうたは 人の心を種たねとして よろづの言の葉とぞなれりける」は保守の一つの心情、たたずまいを見せているように思う。
やまとうた(和歌)を詠むことは、日本の文化そのものであると思う。永年に渡って日本列島に住み続け、四季折々の自然と共に生きてきた私たちの根っこにある心情が「保守」の定義のひとつではなかろうか。
なお、この句は過日に地元の神社の例大祭で頂いた短冊に書かれていた紀貫之の和歌から取りました。
いいね!3